-
仕事・キャリア
研修を通じて社員同士の”つながり”を太くする
「教えてもらっていないので、できません(わかりません)。」このような声が聞こえてきたら要注意!その解決策のひとつが、社内の人間関係のつながりを太くする、困ったときのつながり(相談のしかた)を太くする(習得する)こと。 たとえば、新入社員研... -
仕事・キャリア
言われちゃった!は信頼の証
キャリアコンサルタントとして、相談で一番大切にしていることは、相談者との信頼関係づくりです。これは、上司と部下の関係にも通じるものだと思います。 信頼関係ができているかどうか。その答えは相談者の心にあるもので、ほんとうのことを知る機会はそ... -
仕事・キャリア
仕事での上手なSOSの出し方・相談のしかた
上手なSOSの出し方・相談のしかたをアドバイスすると、ストレスを溜め込んでいた方の顔が輝くことが少なくありません。また、上手にSOSを出したり相談ができていたら、「退職せずとも、もっと組織のなかで成長の機会をつくれただろうな」と残念に(もった... -
出産・子育て・両立
本物の接遇とニセモノの接遇の見分ける方法
「お客様を大切にする。」 それを自社Webサイトで謳っている会社にお客様として行くと、確かに”そのように教育されているのだな”と感じられることが多いです。でも、お客様である自分以外、特にその会社の取引業者さんへの対応のしかたに目を向けると、本... -
仕事・キャリア
違和感を覚える”ことば”を大切にする
世の中には、かっこいい”ことば”があふれています。読んでいる分にはそれほど気にならないのですが、それを自分で使ってみるとしっくりこないことが私にはよくあります。 生真面目すぎるんだよなぁと自分で自分の性格が嫌になることもありますが、、、キャ... -
仕事・キャリア
わかりやすい「伝わる」文章:基本的なチェックポイント
この半年、例年以上にたくさんの方の文章を読みました。大学生の就活エントリーシート、企業の従業員意識調査の自由コメント、企業の社内論文。読んでいて思うことは、「もったいない。」なぜもったいないかというと、わかりにくい文章は、書いた人の能力... -
仕事・キャリア
2015年は企業においてお節介の価値が見直された年だった!
先日、あるシンポジウムでサントリーフーズのTOO活動の話が出てきました。隣の(Tonarino)お節介(Osekkai)おじさん・おばさん(Ojisan・Obasan)の略語です。日経新聞2015年12月18日の記事にも載っています。 最近、あるお客様から、冨山さんはそんな... -
仕事・キャリア
おかしな営業電話に学ぶコミュニケーションとディーセント・ワーク
今日も会社におかしな営業電話がかかってきました。当社はWebサイトがあり、ぱっとみた印象が2人でやっている会社のような感じはしないからか、営業電話がよくかかってきます(インターホン越しの訪問営業もあります)。でも、これまでかかってきた営業... -
出産・子育て・両立
正論を吐く2才児(怒&笑)
「子どもたちがおもちゃを片づけない」よくある悩みだと思います。お片づけの歌があるくらいですから(笑)お片づけの歌でネット検索すれば、出てきます。公園で子どもたちに乗り捨てられたロディ。。うちの次男の最近のブームは、水道での手洗い。イスを... -
出産・子育て・両立
仕事と妊婦の両立~仕事を頑張る力は夫婦の歩み寄りから生まれる
長男の妊娠はもう6年前になるけれど、妊娠中って、常にずっと、体が重くて、だるくて、眠くて辛かったな。だからといって、仕事の手を抜くわけにはいかないし。 なにより、夫がまったく理解してくれなかったのが、一番つらかった。仕事から帰って、ご飯を...