-
今年の抱負(キャリア・コンサルタント編)
自分の道を選び、自信をもって進んでいくことを支援します。「相談してよかった」と笑顔で帰ってもらいたい! たとえば、こんなこと、感じていませんか? 就活中の学生自己PRを書いてみたけど、なんかちょっと違う・・・ 新入社員面接で聞いていた話と違... -
今年の抱負(プライベート編)
次男が4ヶ月になりました。だいぶ首が座り、笑い声をたてて笑うようにもなり、しっかりしてきました。在宅ワークの日は、こんな感じで仕事をしていますので、ついつい仕事の手を休めて、次男と遊んでしまいます(笑) 次男を膝の上に乗せてパソコン。... -
産休から復帰しましたが・・・
二人目の出産はかなり楽々だったうえ、次男はよく寝る手がかからない子。11月1日から本格的に産休から仕事復帰しました!と、威勢よく言いたいところなのですが・・・ 10月31日に夜に、なぜか目にものもらいができて腫れ、病院へ。つまり、サラリーマン... -
夫婦問題を考える支援サイト?!
もうすぐ第二子が産まれそうな冨山です。産休前最後の仕事は、Domani(小学館)2012年10月号(9月1日発売)の取材でした。『本当に悩んでいることって、意外とだれとも、話せなかったりするよね-「産む?産まない?する?しない?」Talk5』のP261の... -
「決めつけ」のループから抜け出すタイミング
「決めつけ」のループとは、どういうものでしょうか。たとえば、、、 就職活動中の学生「これまで大したことはしてきていないから、面接で関心を持ってもらえない。」 若手社員「自分は知識も経験もないから、どうせ言っても取り合ってもらえない。」 ... -
野菜パクパクKid’sメニュー【かぼちゃサラダ】
かぼちゃの甘みとヨーグルトの酸味!【 かぼちゃサラダ 】 冷凍かぼちゃと冷凍ミックスベジタブルをレンジでチン! ヨーグルトとマヨネーズを和えるだけ 【手順】 冷凍かぼちゃと冷凍ミックスベジタブルをレンジでチン!蕎麦猪口に盛り付け4人分の分量... -
信頼は「×(掛け算)」
昨日、システムキッチンについて問い合わせたいことがあり、あるメーカーのコールセンターに電話をかけました。ホームページのコールセンター案内には、「ご相談やお困りのことがあればお気軽にお問い合わせください。」 と書いてあります。 カタログ... -
踏切と電車好きな子のための特等席
↓ ↓ ↓ 特等席はこちら バーガーズベース代々木店 テラス席 ↓ ↓ ↓ うちの子=2歳児、踏切&電車好き、散歩好き。休日にはいつも、「お散歩行く?」とせがまれるので、散歩にでかけます。しか~し・・・踏切の音がすると、遮断機の真横に陣取り... -
自信が持てない、そんなときに。
「自信が持てないんです」 毎年、6月になると増える相談です。 そう実感してはいたのですが・・・ 先ほど「日経ウーマンONLINE」を見ていて、ふと気づいたのですが、週間アクセスランキングの1位と2位が2009年の特集「1ケ月で自信をつける」の記事でした... -
野菜パクパクKid’sメニュー【ニンジンカレー】
野菜たっぷり カレールーもあっさり!【 ニンジンカレー 】 すりおろしニンジンたっぷりでカレールーもあっさり 一皿で、栄養バランスOK(炭水化物、タンパク質、ビタミン) カレールーは甘口で作って、子ども用を取り分けた後で大人用にはスパイス類...