-
だから何?!って言われるんです・・・
あなたがある会社の面接官だとして、面接に来た人に「ご自身の長所について、聞かせてください。」と言ったとします。相手がこのように答えるのを聞いて、どう感じますか? 新卒の就活(学生): 「私は、授業に遅刻・欠席を1回もしたことはなく、一番... -
サービスの進化「おやっ?パッケージが変わっている」
いつも使っている「シャボン玉石けんの酸素系漂白剤」のパッケージが変わっていました。いつも購入する商品のパッケージデザインが変わっていると、何が変わったのかと気になってしまいます。シャボン玉石けん株式会社のWebサイトをみると、リニューアル... -
今年の抱負(キャリア・コンサルタント編)
自分の道を選び、自信をもって進んでいくことを支援します。「相談してよかった」と笑顔で帰ってもらいたい! たとえば、こんなこと、感じていませんか? 就活中の学生自己PRを書いてみたけど、なんかちょっと違う・・・ 新入社員面接で聞いていた話と違... -
今年の抱負(プライベート編)
次男が4ヶ月になりました。だいぶ首が座り、笑い声をたてて笑うようにもなり、しっかりしてきました。在宅ワークの日は、こんな感じで仕事をしていますので、ついつい仕事の手を休めて、次男と遊んでしまいます(笑) 次男を膝の上に乗せてパソコン。... -
産休から復帰しましたが・・・
二人目の出産はかなり楽々だったうえ、次男はよく寝る手がかからない子。11月1日から本格的に産休から仕事復帰しました!と、威勢よく言いたいところなのですが・・・ 10月31日に夜に、なぜか目にものもらいができて腫れ、病院へ。つまり、サラリーマン... -
夫婦問題を考える支援サイト?!
もうすぐ第二子が産まれそうな冨山です。産休前最後の仕事は、Domani(小学館)2012年10月号(9月1日発売)の取材でした。『本当に悩んでいることって、意外とだれとも、話せなかったりするよね-「産む?産まない?する?しない?」Talk5』のP261の... -
「決めつけ」のループから抜け出すタイミング
「決めつけ」のループとは、どういうものでしょうか。たとえば、、、 就職活動中の学生「これまで大したことはしてきていないから、面接で関心を持ってもらえない。」 若手社員「自分は知識も経験もないから、どうせ言っても取り合ってもらえない。」 ... -
信頼は「×(掛け算)」
昨日、システムキッチンについて問い合わせたいことがあり、あるメーカーのコールセンターに電話をかけました。ホームページのコールセンター案内には、「ご相談やお困りのことがあればお気軽にお問い合わせください。」 と書いてあります。 カタログ... -
自信が持てない、そんなときに。
「自信が持てないんです」 毎年、6月になると増える相談です。 そう実感してはいたのですが・・・ 先ほど「日経ウーマンONLINE」を見ていて、ふと気づいたのですが、週間アクセスランキングの1位と2位が2009年の特集「1ケ月で自信をつける」の記事でした... -
ワーキングウーマンにとって産み時とは?
ここ数年、女子大生の就職支援をしていて感じることは、「専業主婦志向」 と 「定年までワーキングウーマン志向」 とで二極化していること。また、独身女性のキャリア相談でも、「結婚志向」 と 「生涯独身志向」の二極化を感じます。いずれの選択を...