-
新年の目標がなんかしっくりこない方へオススメの本
年末年始やふと立ち止まったときに、ほぼ間違いなく手に取る本のひとつに、「コーチング・マジック(平本相武著 PHP研究所 2005年)」があります。 この本は、私自身が新卒から10年勤めた会社を思い切って(内心はこわごわ)辞めようと心に決めた2005年... -
天文台のあるペンション「森のアトリエ」
天文台があるペンション「南阿蘇ルナ天文台 森のアトリエ」に泊まってきました!ハンモックもある広い庭、美味しい料理、貸切温泉、夜は天体観察ができ、子ども連れでも安心してくつろげる、素晴らしいペンションです。 南阿蘇ルナ天文台 森のアトリエ... -
木のおもちゃと阿蘇フォークスクール
阿蘇に家族旅行に行ってきました。泊まったペンション「南阿蘇ルナ天文台 森のアトリエ」の暖炉スペースにあった木のおもちゃに子どもが夢中になっていました。ペンションのスタッフ高野さんに聞いてみると、近くにある阿蘇フォークスクールで木のおも... -
退職・転職を検討するポイント
妊娠・出産を機に退職しようかなと迷っているプレママ、育児休業中で復帰への不安から転職を考えているママからご相談を受けると、私は「辞めるのは最終手段なので、事前によく考えて決めてくださいね。」と必ずアドバイスします。 そして、これまでに... -
子どものことばは日常を映す鏡
子どもが初めてことばを発してから二語文(たとえば、「かあちゃん+だっこ」)を話すようになるまで、面白いので記録をつけていました。話し始めると、ほんとにどんどんことばを覚え、意思表示が増えてきますね。手を焼くことも増えてくるわけですが(... -
いい会社、いい家族、どこを見る?
会社に勤めていたとき、人事・採用担当として、自分の会社が人材紹介会社や派遣会社からどうみえるのかをヒアリングしたことがあります。人材紹介会社や派遣会社からみれば、私が勤めていた会社は顧客なので、みんな悪くはいいません。つまり、「いい会... -
携帯・スマートフォンにも対応【ファミリー・ワークバランス度 無料Web診断】
「ファミリー・ワークバランス度」無料Web診断(10問・2分)が、パソコンに加えて、携帯およびスマートフォンでもできるようになりました。ぜひ、ご利用ください。 なお、携帯電話は手元に端末がないため、ほとんどテストができておりません。不具合が... -
保育園に息子を預けていなかったころ
保育園に息子を預けていなかったのは、まだ1年前のことなのに、遠い昔のような気がするのは、不思議なものです。 産休明けに、勤務先が事業縮小で雇い止めになり、数ヶ月、専業主婦をしていました。でも、子どもが4ヶ月に入ったときに、ぼちぼちと仕事再... -
ファミリー・ワークバランス度 無料Web診断 公開しました
私たちは、「ファミリー・ワークバランス」をコンセプトにサービスを提供しています。「ファミリー・ワークバランス度」を手軽に診断できる無料Web診断(10問・2分)を公開しました。 つきあっていて結婚を考えはじめたお二人、子どもをつくろうかと迷... -
どうしたら聴きあい協力しあう家族に近づけるのか?
「ファミリー・ワークバランス~聴きあい協力しあう家族へ」 実際にはどうしたら、聴きあい協力しあう家族に近づけるのですか?というご質問をいただきましたので、近づく一歩目の部分をご紹介したいと思います。 結婚後の妊娠、出産、異動、昇進、転...