-
初めての赤ちゃん連れ箱根旅行 (3) バーベキュー
箱根湯本駅から徒歩5分の山の上にある「Go ! Go! Wimpy」は、赤ちゃん連れにとても親切なカフェ&バーベキューテラスです。お手頃価格で肉もシーフードも野菜も新鮮でおいしかったです。一番のオススメポイントは、親切なスタッフの皆さんです! 【写真】... -
離乳食8ヶ月3回食 【牛ひき肉、さつま芋】
味よし! 香りよし!モグモグ練習によし!【 牛ひき肉とさつま芋のご飯 】 うちの息子の大好物 一皿で、栄養バランスOK(炭水化物、タンパク質、ビタミン) さつま芋で便秘解消 下ごしらえは簡単、味付けなしですごくおいしいのが嬉しい 牛ひき肉とさ... -
再就職活動(曇り)ときどき保育園探し(曇り)
そろそろ、保育所の来年4月入園の申し込み時期ですね。もちろん私も申し込みます 。でも、結婚、出産、育児にともない仕事を辞めた人やこの不景気で解雇、派遣切り、雇い止めになった人は、次の仕事が決まっていても不利なのです。産休中に職場が事業廃止... -
頑張りすぎるあなたへ (2)
頑強さが売りの私ですが(だからこそ?)、出産後1ヶ月過ぎた頃、駅のホームで倒れて車椅子で駅事務室に運ばれました。母乳で子どもを育てたいと必死にがんばりすぎたことが一番の原因だったかと思います。 8ヶ月の今では ご飯♪ ご飯♪ 一般的に、出産後5... -
あなたのほんとうの心の声は?
ブログ記事「専業主婦の苦悩」では、NHKの番組で聞いた「専業主婦を選択したからには、子育てを失敗できないという主婦の苦悩」という主旨のコメントを受けて、感じたことをお話しました。 自分の選択が変更できない選択だったら苦しいだろうな。 専業... -
専業主婦の苦悩
10月27日の夕方、NHK「首都圏ネットワーク」をみていたら、「いい親になるための有料講座」の取材と解説をやっていました。 子どもに離乳食をあげながら聞いていたので正確ではないのですが、取材したスタッフの方が、「専業主婦を選択したからには、子... -
頑張りすぎるあなたへ (1)
育児中の私は、ときどき孤独感に襲われます。 一人きりで家にいて、何をしても泣き止まないとき。友だちが子どもの顔を見に来てくれて、そのときはずっとご機嫌だったのに、帰ったとたんぐずり始めたとき。子育て支援センターから家に帰ってきたとき。 &nb... -
初めての赤ちゃん連れ箱根旅行 (2) 特急ロマンスカー
箱根は、新宿から小田急線特急ロマンスカーで1時間半。1時間半とはいえ、赤ちゃんは、「ミルク」「おむつ」が心配になりますね。私たちは、女性用トイレにおむつ交換台がついている「ロマンスカー60000形MSE」に乗りました。 【写真】小田急電鉄ホームペー... -
初めての赤ちゃん連れ箱根旅行 (1) プランニング
息子にいい景色といい空気、日常と違うゆったりとした時間に触れされてあげたくなりました。 そういう気持ちになったのは、生後6ヶ月を過ぎて、寝返りもお座りも上手になり、離乳食も始まり、授乳間隔もあいて、親である私たち夫婦の気持ちに余裕ができた...